toggle
2018-11-09

これからhitohariのはり治療やヨガの疑問をブログで書いて行くよという宣言です。

鍼灸治療を受けたことのない人にとって、はり治療は何に効くのかはいまいち分からないと思います。

どういう時に鍼灸院に行ったらいいのかも難しいですね。

鍼灸院というと多くが自費診療を行っているので、どうしても治療費が高いとも思われがちです。

実際、接骨院など保険診療と比べると、その金額の差はなかなか無視できないです。

基本的に治ることはなくて、ずっと鍼灸院に通わないといけないと思われている方も多いと思います。

なにに効くのかわからず、接骨院よりも高くてずっと通わなきゃ行けないというイメージだと試してみようにも一歩が踏み出せません。

そういう一般的なイメージに対して一つずつブログを書いていこうかなーと思っております。

僕はいろんな鍼灸院の先生方のブログを読むのが好きです。

みんな同じような【はりって効くの??】的なブログを書いていることに疑問を感じていました。

でも、こうして開業した今なら分かる気がします。

鍼灸は圧倒的に認知度が低い現状があります。

年間の受療率が5%と言われている時代です。

なので、どの地域でも鍼灸を知っている方は少なく、同じ疑問を持っている人で溢れているんだなと。

どの先生方も鍼灸院をやっていく上で共通している思いがあります。

この5%と言われる受療率を少しでも上げていくこと。

鍼灸には、未だ根強く【怖い】【怪しい】と言ったネガティブなイメージがあります。

世の中の鍼灸のイメージを変えるといった、そんな大層なことは言えません。

でもせめて自分たちの住んでいる地域やコミュニティだけでもそういったイメージが少なくなるといいなと思っています。

hitohariはヨガスタジオもやっています。

ヨガ教室のイメージってなんとなくみんなでポーズを取って、体が硬いとヨガはできないようなイメージです。

実際、僕も同じイメージを持っていました。

体が硬い人こそヨガと言われても、ポーズが取れないから無理だよと。

ただ、奥さんの話を聞いていると、ヨガのイメージがかなり変わりました。

純粋に奥さんのヨガをみんなにも受けてもらいたいなと思っています。

そんなことも少しずつ書いていこうかなと思います。

何が言いたいかというと、これから書きたいことがいっぱいだよということですね。

少しずつ書いていくぞという宣言です。

よろしくお願いします。

 

はり治療で鍼はどこに刺すのか?

The following two tabs change content below.

竹内敦

愛知県知多市の鍼灸院&ヨガhitohariのはり師・きゅう師。趣味は落語を聞くこと。モットーは「好きなことしかやらない!」。

最新記事 by 竹内敦 (全て見る)

関連記事