toggle
2019-11-15

難聴・耳鳴りの原因とは

【耳への血流を悪くしている要因】

当院が難聴・耳鳴りの治療の時に重点的に確認する場所があります。

・首こり

・肩こり

・顎関節症

・喉の違和感

・鼻炎などの鼻の違和感

・肩甲骨の硬さ

難聴・耳鳴りになってしまう方はいずれかの部分の筋肉の緊張が確実に存在します。

その部位の強い緊張により血流が悪くなり耳の疾患に繋がってしまうと考えています。

首や肩・肩甲骨などはなんとなく緊張していると耳に関係していそうだなと想像がつきますが、意外に喉や鼻・顎なども大きく耳の疾患には影響します。

顎は耳と隣接していることもあり、咀嚼筋と言われる筋肉などが硬くなると耳に影響すると言われています。

鼻や喉も「耳管」というもので繋がっていいたり、喉と同じ神経で耳が繋がっている関係で喉の不調で耳に違和感を出すこともあります。

こういったことから耳周りにある筋肉の緊張が原因になってしまうと考えています。

難聴・耳鳴りの原因は耳の近くにあることがお分かりいただけたと思います。

では、はりで治療していく場合直接耳や顎や喉に鍼をしていくのでしょうか?

答えは「NO」です。

難聴・耳鳴りの原因となる症状を引き起こしている根本の緊張が実はあるのです。

次回は根本原因についてお話ししていきます。

The following two tabs change content below.

竹内敦

愛知県知多市の鍼灸院&ヨガhitohariのはり師・きゅう師。趣味は落語を聞くこと。モットーは「好きなことしかやらない!」。

最新記事 by 竹内敦 (全て見る)

関連記事