toggle
2025-10-06

【症例】左耳の難聴と耳の閉塞感が改善したケース

今回は、「左耳の難聴」と「耳の閉塞感」でご来院された50代の女性の方の症例をご紹介します。
発症から少し時間が経っており、「このまま治らないのでは…」という不安を抱えながら来院されました。

初診時の状態

初めてお越しいただいたときは、
左耳の聞こえが悪く、両耳ともに圧がかかったような閉塞感がありました。
また、仕事の忙しさやストレスも影響して、睡眠が浅く、夜中に何度も目が覚めてしまう状態でした。

ご本人も「体全体が常に緊張しているようで休まらない」と話されていました。

経過と変化

施術を重ねるごとに少しずつ変化が見られ、
3回目の施術のときには、聴力が正常範囲まで回復。
音のこもりも減り、日常会話がスムーズにできるようになりました。

4〜5回目の頃には、
「耳の閉塞感がほとんどなくなった」
「夜もぐっすり眠れるようになった」とのご報告をいただきました。

その後も、仕事の疲れや季節の変わり目などで耳の違和感が出ることがありましたが、
その都度施術を行うことでスッと楽になる状態が続いています。

耳の不調と体のつながり

耳の症状というと「耳そのものの問題」と思われがちですが、
実際は 体全体のバランスや自律神経の働き と深く関係しています。

この方の場合も、
耳だけでなく、肩や首の緊張・睡眠の乱れを整えることで、
聴力や閉塞感が安定していきました。

最後に

「時間が経ってしまったからもう治らないかも」
そんなふうに感じている方も多いかもしれません。

ですが、体はきちんと整えてあげることで、
少しずつ回復の方向へと動いてくれます。

耳の違和感や聞こえの不調でお悩みの方は、
焦らず、ゆっくり体を整えることから始めてみてください。

このブログでは、耳の症状を中心に、
実際に改善された方のケースを交えながらご紹介していきます。
同じような症状で悩む方の希望になれば幸いです。

**さらに詳しく知りたい方へ**

耳鳴りや突発性難聴など、耳の症状に関するコラム一覧をまとまめています。

👉【耳の症状コラム一覧はこちら」】

 

**実際の施術例を知りたい方へ**

当院で施術を受けられた方々の症例をご紹介しています。

👉【耳の症例の症例一覧はこちら」】

 

一人で悩まずに、ますはご相談ください。

こちらからご予約いただけます。

関連記事
\ご予約方法のご案内/
ご予約はこちら