目次
初めての鍼灸院
初めて行くお店はどうしても緊張してしまいます。
それが鍼灸院ともなるとなおさらです。
気にはなるんだけど、、、、と二の足を踏んでしまう方が多いのが現状です。
マッサージや整体なら何をされるか何と無く想像がつきますが
【はり】【きゅう】
は何をされるのかイメージが湧きません。
そんな疑問が少しでも解決できればと思いこのページを作りました。
はり治療を受ける方の約8割の方が【はり治療】未経験です。
あなたの最初の鍼灸院として、最良の治療を提供できるよう努めてまいります。
どんな人が治療するの?
施術者:竹内敦(たけうちあつし)
資格:はり師、きゅう師
趣味:落語を聞く、街歩き、カフェ巡り
詳しい紹介はこちら
はりってなに?
はりは「針」や「鍼」などと表記されますが、全て同じ意味です。
鍼や灸をつかう治療は約2000年前に中国で始まったと言われています(諸説あります)が、日本には6世紀頃に朝鮮半島から伝えられ脈々と現在まで継承されてきました。
体にでている症状を「鍼」や「灸」で刺激するのがお大きな特徴です。
日本では鍼灸の専門学校に3年通い、国家試験に合格したものにはり師、きゅう師の免許があたえられ治療を行うことができます。
「鍼」や「灸」と聞くとおじいちゃん、おばあちゃんのイメージですが、実は幅広い年代、職業のかたが鍼灸治療を利用しています。目的も多様で、痛みの緩和はもちろんのこと、美容やスポーツ選手のケア、パフォーマンス向上、子どもを対象にした小児はりもあります。
はり治療は検査結果に異常がない症状が得意
つらい症状で悩んでいるのに病院で検査しても異常がないと言われる困っていませんか?
「病院の検査結果は異常なし = 大きな病気は心配はない」
ということでもあります。
実ははり治療は検査結果に反映されない症状をカバーするのに最適な治療です。
異常はないけどつらい症状の場合は、つらい症状の場所だけではなく全身に目を向けると解決に向かうことがあります。
はり治療は何をするの?
「ツボ」を使って全身にアプローチ
主に【はり】や【きゅう】をつかい、ツボに刺激をすることで体を整えていきます。
はり治療のいいところは全身をしっかりと見ることです。
つらい痛みや不調は体が発しているサインです。あなたが発しているサインを読み解き、つらい痛みや不調に効果があるツボ選んで治療していきます。
むやみやたらに痛いところ・つらいところ・全身に鍼を刺すのではなく、カウンセリングで詳しい症状などをお聞きしながらお体がどういう状態になっているかを把握し、全身をしっかり見ることであなたの不調の原因を探っていきます。
病院の検査では異常がなく治療に行き詰まってしまうこともありますが、はり治療はそうしたところもカバーできる治療です。
鍼はどんな症状に効くの?
当院に来院される患者さんのお悩みをご紹介すると
・突発性難聴 ・顔面神経麻痺 ・耳鳴り ・首、肩こり ・頭痛 ・腰痛 ・肉体疲労、精神疲労 ・胃腸のお悩み ・自律神経のお悩み ・生理痛(PMS)
などになります。
どれか一つの症状で悩んでいる場合もありますが、複数の症状で悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。
その他にも
- 整形外科系のお悩み ・・・五十肩、肘の痛み、膝や股関節の痛み
- 消化器系のお悩み ・・・便秘、下痢
- 神経系のお悩み ・・・坐骨神経痛
- 耳鼻科系のお悩み ・・・難聴、耳鳴り、耳閉感、めまい
- 婦人科系のお悩み ・・・生理痛、PMS
- 全身のお悩み ・・・原因不明で長年抱えている慢性的な痛み、家事や仕事などの精神的、肉体的な疲労、中学生、高校生に増えてきている朝起きられない、だるいなどの起立性調節障害など
はり治療の効果が認められている症状はこの他にもたくさんあります。自分の症状はどうかな?と迷われているようでしたらご相談ください。
どうして改善するの?
はり治療の一番の特徴は全身を診るということだと思います。
実は痛いところが悪いところとは限りません。
仮に痛いところをA点だとします。痛みが出ているのでA点が悪いところだと思ってしまいますが、そうとは限りません。
別の場所にあるB点が悪さをしているせいでA点が痛くなっていることがあります。
このB点を探し緩めることでA点も緩み症状が軽くなっていきます。
腰痛を例に説明した動画あるのでご覧ください。
痛みが出ている部分も大事ですが、そこだけではなくお話でお伺いした情報を頼りにしながら痛みが出ている原因点を探っていきます。
東洋医学では痛みが出ているときは体のバランスが崩れてるときと考えます。アンバランスな状態を本来の状態に戻していくことで、痛みなどのお悩みが改善していきます。
はり治療って痛いの?
鍼と聞くとどうしても「怖い」「痛い」というイメージが浮かんできてしまいます。
注射針を体全身にズブズブ刺されてしまう印象があるようです。
当院の鍼は0.16〜0.25mmという細さの鍼を使用しています。
鍼を刺した時の深さも2〜4mmと比較的浅く、優しい刺激を心がけております。
完全に無痛とは言えませんが、ほんの少し「チクっ」とする程度です。
また治療の際に使用する鍼の数も10本以内になるように治療しています。
体に与える刺激量は少なく当院で鍼治療を初めて受けた方の感想で多いのは
「思ったほど痛くない」「もっと早く受ければよかった」です。
感染症の心配はないの?
当院では、ディスポーザブル鍼という使い捨ての鍼を使用しております。
鍼は工場でしかっりと滅菌されており、密封された状態です。
使用直前に開封するので感染などの心配はございません。
鍼も一度使ったら捨てますので、他の患者さんに使いまわすということは絶対にありません。
また治療中もアルコールで消毒しながら進めていきます。
鍼は折れないの?
各メーカーさんが鍼の製造技術を上げ、以前の鍼とは比べものにならないほど製品の品質が上がっております。
そのため簡単には折れることはありません。
もちろん鍼灸師側の使い方が乱暴であったりすると折れる可能性もありますが、そのような乱暴な扱いをすることはなく細心の注意を払っておりますのでご安心ください。
妊娠中は鍼はできるの?
妊娠中であっても安定期(16W)〜臨月直前(35W)でしたらはり治療を受けていただけます。
はり治療が妊婦さんに悪影響を起こすことはほとんどありません。
赤ちゃんがお腹の中でスクスクと成長するにはお母さんの体の状態を良くしてあげることが大切です。
お腹が大きくなるにつれお母さんの体の負担は増えるばかりです。
肩こり、腰痛、逆子などにはり治療はとても有効な手段と言えます。
施術時間はどれくらいかかるの?
初回の方は問診票に記入していただいたり、カウンセリングのお時間がありますので約70分ほどかかるとお考えください。2回目以降は50分ほどになります。
予約はどうしたら良いの?
当院は完全予約制です。事前に必ずご連絡をください。なお治療中は電話に出られないことも多いため、LINE@やネット予約のご利用が便利です。
院内の様子
当院は治療部屋とヨガスペースだけの小さなお店です。
はり治療とヨガは一緒に行うことはなく完全予約制ですのでご安心ください。
受付
待合スペース
治療部屋
治療の流れ
予診票への記入
お名前や現在のお身体の状態を予診表にご記入ください。
問診
書いていただいた予診票を元に詳しくお伺いいたします。些細なことでも結構ですので、なんでもお話しください。
また分からないことがありましたら、その都度ご質問してください。
お着替え
専用の施術着がございますのでお着替えをお願いいたします。
症状の確認
先ほどお伺いした内容から動作テストを行いながら原因を探って行きます。
施術
動作テストなどを終えた後に原因である箇所に治療を行います。鍼を一回刺すごとに体の変化を確認しながら進めて行きます。
施術終了~お着替え
施術が終わりましたらお着替えしていただき会計となります。
about us
はり・きゅうhitohari&yogaは自分たちの手で内装を作り上げました。
”DIY”=”Do it yourself”
「自分でやれることはなんでもやってみる」
健康もこの気持ちが大事ではないかと思っています。
ただ痛みがある時は本当に辛いものです。
その時は、優しい鍼、少ない刺激で痛みをとるお手伝いをさせてください。
痛みがとれた後は、なるべく痛みが出ないようにヨガで体を整えてみませんか?
そんなヨガや治療が日常に当たり前にある世の中になって欲しいと思って始めたお店です。
夫婦と子供2人でやっているお店です
■私たちがお出迎えします。>>プロフィールはこちら