toggle

耳鳴り・突発性難聴

耳の症状でお困りではありませんか?

あなたは今、突然発症した耳の症状に不安を抱えていませんか?

お薬などの治療を継続しているけど結果が伴わずにお悩みではありませんか?

なぜ突然発症したのか?なぜ薬で改善しないのか?

それは心と体に抱えている疲労の影響が大きいからです。

まずは自分の体でなにが起きているのかを知ることから始めてみましょう。

当院は耳の症状に関して、他の治療院では持っていない専門的な知識と技術を持って施術をおこなっています

あなたは今このような症状で悩み・不安を抱えていませんか?

  • ☑️突然耳が聞こえなくなった
  • ☑️耳の中に膜が張ったようにこもり感がある
  • ☑️音にエコーがかかったり、機械音みたいに聞こえる
  • ☑️耳鳴りが気になってストレスを感じている
  • ☑️病院で「そのうち慣れていきますから、気にしないで」と言われた
  • ☑️薬を飲んでいるが改善しない
  • ☑️ステロイドの点滴だけで治るのか心配
  • ☑️めまいも一緒に出て困っている

当院では、耳の症状のご相談を多くいただいております。

お薬以外の別の治療方法を探しているのであれば当院がお役にたてるかもしれません。

耳の症状での不安、いろいろ治療法が効果がないという方のお悩みにはり治療でお答えします。

薬で改善しない耳の症状の原因

お薬で改善しない方は心と体の疲労が耳の症状に大きく影響しています。

これからお伝えする以下の原因に一つでも当てはまるものがあればお力になることができます。

  • 原因①首・肩こりが耳の症状全般に影響
  • 原因②顎の緊張がつまり感・耳閉感に影響
  • 原因③鼻と喉のトラブルが耳に影響
  • 原因④浅い呼吸と睡眠不足が回復を遅らせる

以下で4つの原因の詳細を説明しますので、ご興味のある方はお読みください。

原因①首・肩こりは耳の症状全般に影響します

薬で改善しない耳の症状の原因は首・肩こりだと考えています。

最近の研究でも「胸鎖乳突筋」「僧帽筋」という筋肉が耳の症状に大きく影響していることが分かっています。

慢性的に首こりや肩こりでお悩みではありませんか?

突発性難聴を改善する際にもっとも重要なポイントです。手足や背中・腰のツボ使って緩めていきます。

原因②あごの緊張は耳のつまり感・耳閉感に影響します

耳への血行不良を回復させるにはあごの緊張(こり)をゆるめることが必要になります。

顎の緊張(こり)は耳がつまった感覚・耳閉感を引き起こすポイントになりやすいからです。

実際にお伺いすると、気にしてなかったけど食いしばりや歯ぎしりが以前からあった、歯医者さんにマウスピースを勧められたという方もいらっしゃいます。

主に背中や腰にあるツボを使って調整します。

原因③鼻と喉のトラブルが耳に影響します

鼻と喉は耳の症状には大きく影響しています。

鼻と耳は耳管、喉と耳は神経の繋がりが深く、喉や鼻の不調がきっかけに耳の症状が出たという方もいらっしゃると思います。聴力などを回復させるのに欠かせないポイントです。

主に手足のツボを使っていきます。

原因④浅い呼吸と睡眠不足が回復を遅らせます

浅い呼吸と睡眠不足はストレスを増加させ、耳の症状を悪化させる要因となります。

「寝つきが悪い」「眠りが浅い」「夜中に何度か起きてしまう」などの自覚症状があれば睡眠の質は良いとは言えません。睡眠の良し悪しは耳の症状の状態に大きく影響するため改善は必須です。

呼吸の浅さは不安感などの精神的な部分に影響します。不安が強くなると過剰なストレスを抱えてしまうため、なかなか回復していかなくなります。

呼吸と睡眠の改善も耳の症状を安定させるには欠かせないポイントです。背中や肋骨周り、胸部の緊張を緩めることが重要になってきます。

耳の症状でお悩みの方に共通すること

多くの耳の症状の患者さんを診るなかで共通することがあることに気がつきました。

  • 「これくらいならまだ大丈夫」
  • 「以前の痛い時と比べて対したことないから大丈夫」
  • 「いろいろ忙しくて大変だから軽い症状なら大丈夫」

と自分の体から出ているサインを見逃してしまい、耳の症状が出てしまっていることです。

サインを見逃しているうちに、その状態が当たり前になり少し疲れたくらいでは「まー大丈夫」と何も感じなくなってしまいます。

そして体が限界を迎えた時に「突発性難聴」「耳鳴り」になってしまいます。

家のことやお仕事も大変ですが、耳の症状が出てしまったときにはそれらの忙しさを少し横に置いておき、自分の体を優先する余裕を作ることもとても大切です。

ご予約はこちらから

難聴・耳鳴りの症例を公開しています
https://hitohari.net/sudden-deafness-tinnitus-case

当院の施術の特徴

耳から離れたツボを使ってアプローチをする

直接耳の周りに鍼をするよりも原因を見極め、耳から離れたツボにアプローチをしていきます

耳の症状を専門で診ているからこそ耳の周りに直接鍼をすることに疑問を感じました。

これは体のクセであったり、生活習慣などの影響で耳が緊張しているためです。

当然一人ひとりの原因が異なってくるため全く同じアプローチになることはありません。

症状や体の状態に合わせて最適なツボを選択していきます。

※腰痛を例に離れたツボが効果的な理由を説明した動画ありますのでご覧ください。

※当院が所属している学術団体の整動協会が制作したものです。

上記の動画で離れているツボに鍼をする理由を説明していますが、耳の症状では主に下記の部位をしっかり観察してツボを見つけ、耳に対しアプローチをしていきます。

・手 ・足 ・背中 ・ふくらはぎ ・お腹

カウンセリングと触診を丁寧に

当院ではカウンセリングと触診にしっかりとお時間を費やし、症状やお体の状態を把握することを心がけています。

突発性難聴や耳鳴りでお悩みの方は周りに相談をしても共感を得られないことが多いため、孤独になり不安感が増すことで症状が強くなってしまうことが多々あります。

カウンセリングでお話しすることで不安感が軽減され気持ちが楽になり、症状が少し緩和したという方もいらっしゃいますので、気になることはなんでもお話ししてください。

カウンセリングでお伺いしたお話をもとにツボの確認をし、お悩みの症状に関連するツボがどこにあるのか丁寧に探していきます。

原因を考えて突発性難聴・耳鳴りの治療を

当院ではカウンセリングでしっかりお伺いし、お体全体を観察することで耳に影響している部位を見極め、突発性難聴・耳鳴りを改善していきます。

このはり治療にはマッサージのような気持ち良さはありませんが、首や肩、あごに直接鍼をしていないのに緩んでいく不思議な感覚があります。

それは鍼をした瞬間に感じられるもので、この筋肉が緩まる感覚は整体やマッサージなどと違った鍼治療だからこそ得られる効果です。

突発性難聴・耳鳴りで悩んでいるが、なかなか改善に向かわない方はぜひ一度お気軽にご相談ください。

通院のペースについて

突発性難聴は早期に集中して施術することで改善率が高まりますので、はじめは週に2〜3回の施術が必要です。

3〜5回のはり治療で耳周辺の症状や関連する症状に変化を感じることができれば改善する兆しです。継続することで改善の見込みがあります。

治療は1〜3ヶ月が目安になります。

聴力が落ちるのは一瞬ですが、回復には時間がかかります。適切な治療を行っていても聴力はゆっくり少しずつ回復していくものなので、すぐに治らなくても焦らないでください。

耳鳴りだけの場合は週に1〜2回の施術が目安になります。

◼︎施術担当

◼︎鍼灸師

氏名:竹内 敦

  • はり師     第174241号
  • きゅう師 第173966号

詳しいプロフィールはこちら

◼︎営業時間・住所

  • 営業時間  9:00 〜 21:00
  • 定休日  日曜、月曜、祝日
  • 住所   知多市にしの台1-2605

■ご予約方法

自分の現在の症状ははり治療で対応できるのか?などはり治療が初めての方や当院が初めての方は不安も大きいと思います。なにか症状で悩んでいていろいろなホームページを見られていたらなおさらです。ささいなことでも結構ですので、気になることがありましたら下記バナーをクリックしLINE@等でお気軽にお問い合わせください。

難聴・耳鳴りの症例を公開しています
https://hitohari.net/sudden-deafness-tinnitus-case

■当院ではり治療を受ける方の約8割は鍼未経験者です

当院が初めての方は下記バナーをクリックしてご覧ください。

◼︎施術の流れ

■カウンセリング

まず、カウンセリングシートをご記入していただき、シートに記入された内容に沿ってお話を聞かせていただきます。お悩みの症状について些細なことでも結構ですのでご相談ください。ご不安なポイントがあればしっかりとご説明させていただくので、なんでもご質問してください。

■お着替え

専用の患者着にお着替えください。

■触診〜全身の緊張(こり)の確認

まずベッドに座っていただき、首〜肩や背中などの緊張(こり)の確認をしていきます。

首〜肩の緊張(こり)をもとにうつ伏せや仰向けで腰や足・お腹の硬さなどを確認し、体のどこが首や肩に深く関係しているのか見極めていきます。

■説明〜施術

症状についてや現在のお体の状態を説明します。なるべく分かりやすい言葉で説明いたしますが、少しでも分からないことがあればご質問してください。先ほどの触診をもとに鍼を使いにツボに刺激を加えていきます。一本鍼をする毎に施術の効果を確認し、効果がないときは別のツボを選択します。十分な効果を確認できたら終了となります。

■お着替え〜お会計

施術が終わったらお着替えしていただきお会計となります。次回についてのご相談もこのときにどうぞ。

■ご予約方法

自分の現在の症状ははり治療で対応できるのか?などはり治療が初めての方や当院が初めての方は不安も大きいと思います。なにか症状で悩んでいていろいろなホームページを見られていたらなおさらです。ささいなことでも結構ですので、気になることがありましたら下記バナーをクリックしLINE@等でお気軽にお問い合わせください。

難聴・耳鳴りの症例を公開しています
https://hitohari.net/sudden-deafness-tinnitus-case

\ご予約方法について/
こちらをクリック